2025年度 【橋梁診断士】登録更新の申込
2025年度 橋梁診断士登録更新(e-ラーニング・小論文提出)について下記のとおり受付いたします。
資格の更新を希望される方は「登録更新の手引き」を確認のうえ、「【診断士】登録更新申込フォーム」(期間中のみ開設)よりWEB申込を行ってください。
2025年度 「資格の登録更新」に関する変更について
(1)登録更新講習料の改定
今年度より登録更新講習の料金を改定いたします。適正な運営体制維持のためにご理解賜りますようお願い申し上げます。
(2)登録更新時に必要な手続きを一度にまとめます
料金(更新講習料と登録料)の支払いおよび書類提出を一度にまとめます。
(2024年度までの更新講習修了後に書類提出となっていた手順から変更)
(3)橋梁点検士および橋梁診断士の更新講習を同時期に実施します
橋梁点検士・橋梁診断士の更新講習受講期間を統一し、約1か月間としました。
なお、講習の内容、小論文の課題はそれぞれ異なります。両資格の更新を同一年度に行う方は、受講期間内に両方の更新講習を修了してください。
詳細は「登録更新の手引き」をご参照ください。
<対象者>
1)2026年3月31日有効期限の「橋梁診断士登録証」をお持ちの方(登録更新)
2)2025年3月31日以前の有効期限(期限切れ)の「橋梁診断士登録証」をお持ちの方(再登録)
3)2021年度以前に判定試験に合格し、初めて登録する方(新規登録)
<更新講習の日程>
登録更新講習(e-ラーニング・小論文提出): 2025年 10月15日(水)~11月17日(月)
<登録更新料>
17,000円(税込) (更新講習料:12,000円、登録料:5,000円)
<WEB申込受付>
受付期間:2025年7月1日(火)9:30 ~ 7月18日(金)17:00
「【診断士】登録更新申込フォーム」(期間中のみ開設)よりWEB申込を行ってください。
※ 以下は、「橋梁診断士」登録更新の申込フォームです。「橋梁点検士」登録更新の申込フォームではありません。
資格名を確認のうえ、間違いのないようにお申込ください。
なお、橋梁診断士・橋梁点検士の両資格を今年度同時に更新する方は、それぞれWEB申込を行ってください。
【重要】
Web申込完了後、ご入力のメールアドレスに申込完了メールが自動送信されます。
メールの受信をもって申込完了となりますので、メールアドレスにお間違いのないようご注意ください。